動物病院[ペットクリニック]
■埼玉県東松山市/

動物病院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

高坂どうぶつ病院投稿口コミ一覧

埼玉県東松山市の「高坂どうぶつ病院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

17件を表示 / 全7

親切な動物病院です
評価:3

高坂駅徒歩10分ほどの場所にある動物病院です。朝の9時から夕方6時まで診察の方をしています。以前先生とお話をしたことがあるのですが、まれに緊急の手術など急な用事が入ることがあると言ってとても忙しそうでした。ペット第一で考えてくれる優しい先生です。

R7565さん

この施設への投稿写真 5 枚

予防接種
評価:3

動物用の予防接種の為愛犬を連れて行っています。定期的に予防接種しないといけませんので近くにあるのはありがたいです。獣医さんを細かくいろいろとアドバイスをくれるのでまたお願いします。

J3565さん
どうぶつ病院
評価:3

東武東上線の高坂駅から徒歩10分くらい歩いた場所にある静かな感じのどうぶつ病院です。ここはご夫婦でやられているのでとてもアットホームな感じです。いつも愛犬が調子悪い時はこちらで見てもらっています!

K3074さん
良心的な動物病院
評価:5

高坂駅から徒歩10分くらいのところにある動物病院。どんな事でも相談して下さいと先生の優しい言葉が印象的な、優しさ溢れる動物病院です。これからも犬の定期健診、相談などさせて頂きます。

鼻ペン先生さん
高坂動物病院
評価:3

高坂駅から徒歩15分の場所にあります!とても優しい獣医の先生がおり私の愛犬の具合が悪くなった時はいつもお世話になっております。大きな通り沿いにあり場所も分かりやすいです。

ぽにょさん
良い対応に感謝しています
評価:5

セキセイインコをペアで購入し、あるペットショップの店員さんの言われた通り、鳥小屋をつけて飼いはじめました。メスのインコが年中妊娠しては、卵を産み放置してヒナがかえらず…という状態が続いて、ある時お腹がパンパンになり出血するようになってしまいました。あわてて、こちらの病院に行ったのですが、実はペアでインコを購入する時には、鳥小屋をずっとかごの中に入れておいていてはいけないという話を教えていただきました。小屋があると、常に環境が子作りモードとなってしまい、子宮が休む時期がなくなり結果、腫れてしまったとのことです。ペットショップの店員がしっかりそのことを説明するべきなのですが、知らずに販売していることも多いそうです。お薬をいただいて、小屋を取り除いたら暴れ騒いでいたインコ達も落ち着き、メスのお腹の腫れも治り、今はペアで元気に生きています。その時に親切丁寧に説明していただけたので、納得して治療をうけることが出来ました。

伊右衛門3さん
親切丁寧!
評価:3

東松山市のベットタウンの高坂駅から徒歩7分、区画整理地内の閑静な住宅地にあります。 院長と奥様のお2人で営んでおり、キメの細かい対応で休診日にも関わらず診察で盛況です。 その他、ボランティアで野鳥の保護をしており傷ついた野鳥を自然に帰すお手伝いをしております。

A5589さん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学べる動物病院ガイド【メディペッツ】
「メディペッツ」は、動物病院や犬などのペットに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ペットショップ

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画