動物病院[ペットクリニック]
■東京都練馬区/

動物病院

投稿ユーザー様からの口コミ投稿

きたぞの動物病院投稿口コミ一覧

練馬区の「きたぞの動物病院」へのコメントを新着順に表示しています。
実際に体験したユーザー様からの率直な感想を集めました。ぜひ参考にしてください。

トップページへ戻る

施設のトップへ戻る

12件を表示 / 全2

きたぞの動物病院
評価:4

東京練馬区にある大泉学園駅から学園通りの徒歩15分ほどのところにあります。 小さな入口ですが、看板が大きいのですぐに見つけられると思います。 店内はかなり落ち着いており、オルゴールの音楽が流れていて明るい雰囲気になってます。小さい動物病院なので待合室は狭いですが、椅子が二つあり、ゆったり待つことも可能になっていました。私はワンちゃんを飼っており、何かあれば必ずここの動物病院にお世話になってます。 私自身がなぜここの動物病院を選んだかというと、自宅から非常に近いのと、ワンちゃんの加入した保険が対象店舗だったからです。 初めて電話をした際には先生ではなく、受付担当の女性が対応してくれました。初診で伺ったのは、狂犬病ワクチンの注射でした。電話対応の際に、狂犬病の注射を打ちたい。とお願いしたところ、前回のワクチン接種のお話をしていただき、詳しくヒヤリングをしていただきました。うちの子がまだ5ヶ月ほどの子犬でしたので心配でしたが、これまでの経緯やワンちゃんの状態などしっかりと確認をしてくれました。 受診をしてくれる先生はかなり優秀なようでテレビの取材にも取り上げられたことがあるそうです。 狂犬病ワクチンの注射、フィラリア、体調不良などの際にお世話になりましたが、先生のいうことはかなり適格で、「なになにの動きありませんでしたか?」「なになにの状態になってませんでしたか?」など、うちのワンちゃんの全ての行動をピタリと当てられていました。それからはかなり信用があり、ずっと通ってます。ここ最近もお世話になり、フィラリアの予防剤をいただきに行きました。その際は、訳ありで体重が500gほど軽くなっており一緒に診てもらいましたが、特に何か病気というわけではなく、今後の食事をほんの気持ち多くして食べさせてあげれば問題ないということでしたので、安心しました。 次回も検便と体重の測り直しの予定がありますので行って参ります! これからもお世話になります!

tさん
塩分控えめに
評価:3

飼い猫が尿をしなくなったので体温を計ったら発熱をしていたのですぐに予約を入れました。待ち時間も無く診察できました。診断の結果は尿路結石で原因はエサに塩分が多すぎるとの事でした。飼い主とペットの食べるものは極力分けてくれとの指示を頂きました。先生は具体的に教えてくださったのでそれからは同じ症状は無くなりました。

海賊王ルフィーさん

ご投稿頂いた内容は、当サイトのSNS公式アカウントに掲載することができます。

これらのコメントは、投稿ユーザーの方々の主観的なご意見・ご感想であり、施設の価値を客観的に評価するものではありません。あくまでもひとつの参考としてご活用ください。
また、これらコメントは、投稿ユーザーの方々が訪問した当時のものです。内容が現在と異なる場合がありますので、施設をご利用の際は、必ず事前にご確認ください。

投稿をするには、ログインをしてください。

投稿ユーザーの登録がお済みでない方

右のボタンから、新規登録することができます。

ここから!

無料会員登録をして、投稿でポイントを貯めよう!

ホームメイトリサーチに投稿ユーザー登録すると?

学べる動物病院ガイド【メディペッツ】
「メディペッツ」は、動物病院や犬などのペットに関する情報を紹介するブログです。
ホームメイト
ホームメイト・リサーチ
ホームメイト・リサーチの使い方
ペットショップ

ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画投稿しよう!

新規投稿ユーザー登録

ユーザー様の投稿口コミ・写真・動画の投稿ができます。

施設関係者様の投稿口コミの投稿はできません。写真・動画の投稿はできます。

イメージ画像

ゲストさん

ゲストさんの投稿数

今月の投稿数 施設

累計投稿数

詳細情報

口コミ

写真

動画