「倉林動物病院」から直線距離で半径1km以内の動物病院[ペットクリニック]を探す/距離が近い順 (1~8施設)
①施設までの距離は直線距離となります。目安としてご活用ください。
②またボタンをクリックすると倉林動物病院から目的施設までの徒歩経路を検索できます。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは動物病院というより動物検査センターといった表現の方が適していると思います。 動物病院と提携し、MRIやCTを用いた画像診断をする場合に動物病院から紹介されます。予約制ですが、掛かり付けの動物病院が予約をとってくれました。キャミックで画像診断までしてもらえますが治療や手術などの処置は掛かり付けの動物病院に戻されるか専門医のいる動物病院を紹介されます。 動物病院の場合、大学病院レベルでもない限りMRIやCTの設備投資などしないでしょうから、このような検査センターが設立されたのだと思いました。 私の掛かりつけの動物病院は「大学病院より画像診断だけなら予約が取りやすいから」と言って勧めてきました。 この練馬以外にも現在は3ヵ所あるので(千葉のキャミックは『ひがし東京』に統合され、東葛西に移転しました)動物病院の方で飼い主の希望を聞き、行きやすいキャミックに予約を入れてくれると思います。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線の練馬駅から徒歩7分、予約受付はアプリでも、病院前のノートでの予約も可能で、親しみやすい動物病院です。院内には病院看板猫ちゃんのお出迎えと、受付の方の満面の笑みと、先生や看護師さんの動物への優しい対応が、怖がる動物にもわかるようで、落ち着いて診察を受けてくれます。健康診断に力を入れていて、セット価格で割引もあります。院内トリミングもありますので、シニア期の動物への対応は獣医師の診察もあるので安心です。そして状況によっては往診や送迎もして頂けるので、大型犬など診察に行けない状態の動物にとって、非常にありがたいです。先生は飼い主の話をキチンと聞いて受け止め、動物には体全体を話しかけながら触診してくれます。大きな病院ではありませんが、誠心誠意寄り添った診察をして頂けて、検査費用等も明確に伝えて頂けるので、安心してお任せ出来ます。日曜祝日はお休みですが、19時30分迄受付対応してくれますので、仕事帰りでも通院ができる事もありがたいです。
-
周辺施設倉林動物病院から下記の病院まで直線距離で972m
練馬テイルズ動物病院
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線の練馬駅から徒歩6分、駐車場の完備はありませんが、近隣のコインパーキング利用の料金を会計時に清算可能で、看板には犬と猫のお尻でハート型を表しているとても可愛らしく綺麗な外観の動物病院です。院内は白と焦茶色で統一されていて、広く清潔感があります。犬と猫の待合室と診察室と入院室は別々となっているので、怖がりな動物には嬉しい気遣いです。完全予約制で待ち時間も少なく、水曜日以外は土日祝日も診察してもらえます。 先生や看護師さんはいつも笑顔で、動物に接してくれて、具合の悪い動物にはとても慎重に検査をし、的確な診断をして苦痛を最小限に抑える治療を施してくれます。夜間や救急の場合の紹介システムもしっかりしています。病院名のテイルズは、しっぽという意味があるそうで、尻尾のある家族を大切にという思いが込められているとの事で、とても動物への愛を感じます。そして広報担当としてニーナちゃんというビーグル犬ちゃんも院内にはいて、とても親しみやすく温かい雰囲気の、地域密着型動物病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線の練馬駅から徒歩6分、駐車場の完備はありませんが、近隣のコインパーキング利用の料金を会計時に清算可能で、看板には犬と猫のお尻でハート型を表しているとても可愛らしく綺麗な外観の動物病院です。院内は白と焦茶色で統一されていて、広く清潔感があります。犬と猫の待合室と診察室と入院室は別々となっているので、怖がりな動物には嬉しい気遣いです。完全予約制で待ち時間も少なく、水曜日以外は土日祝日も診察してもらえます。 先生や看護師さんはいつも笑顔で、動物に接してくれて、具合の悪い動物にはとても慎重に検査をし、的確な診断をして苦痛を最小限に抑える治療を施してくれます。夜間や救急の場合の紹介システムもしっかりしています。病院名のテイルズは、しっぽという意味があるそうで、尻尾のある家族を大切にという思いが込められているとの事で、とても動物への愛を感じます。そして広報担当としてニーナちゃんというビーグル犬ちゃんも院内にはいて、とても親しみやすく温かい雰囲気の、地域密着型動物病院です。
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- 西武池袋線の練馬駅から徒歩7分、予約受付はアプリでも、病院前のノートでの予約も可能で、親しみやすい動物病院です。院内には病院看板猫ちゃんのお出迎えと、受付の方の満面の笑みと、先生や看護師さんの動物への優しい対応が、怖がる動物にもわかるようで、落ち着いて診察を受けてくれます。健康診断に力を入れていて、セット価格で割引もあります。院内トリミングもありますので、シニア期の動物への対応は獣医師の診察もあるので安心です。そして状況によっては往診や送迎もして頂けるので、大型犬など診察に行けない状態の動物にとって、非常にありがたいです。先生は飼い主の話をキチンと聞いて受け止め、動物には体全体を話しかけながら触診してくれます。大きな病院ではありませんが、誠心誠意寄り添った診察をして頂けて、検査費用等も明確に伝えて頂けるので、安心してお任せ出来ます。日曜祝日はお休みですが、19時30分迄受付対応してくれますので、仕事帰りでも通院ができる事もありがたいです。
-
-
-
- 0枚
-
-
-
- 0本
-
- 投稿ユーザーからの口コミ
- ここは動物病院というより動物検査センターといった表現の方が適していると思います。 動物病院と提携し、MRIやCTを用いた画像診断をする場合に動物病院から紹介されます。予約制ですが、掛かり付けの動物病院が予約をとってくれました。キャミックで画像診断までしてもらえますが治療や手術などの処置は掛かり付けの動物病院に戻されるか専門医のいる動物病院を紹介されます。 動物病院の場合、大学病院レベルでもない限りMRIやCTの設備投資などしないでしょうから、このような検査センターが設立されたのだと思いました。 私の掛かりつけの動物病院は「大学病院より画像診断だけなら予約が取りやすいから」と言って勧めてきました。 この練馬以外にも現在は3ヵ所あるので(千葉のキャミックは『ひがし東京』に統合され、東葛西に移転しました)動物病院の方で飼い主の希望を聞き、行きやすいキャミックに予約を入れてくれると思います。
- 前のページ
- 1
- 次のページ
ホームメイト・リサーチに
口コミ/写真/動画を投稿しよう!
「口コミ/写真/動画」を投稿するには、ホームメイト・リサーチの「投稿ユーザー」に登録・ログインしてください。
Googleアカウントで簡単に最も安全な方法で登録・ログインができます。
ゲストさん
- ゲストさんの投稿数
-
今月の投稿数 ―施設
- 累計投稿数
-
詳細情報
―件
口コミ
―件
写真
―枚
動画
―本